• HOME
  • 未来カー
  • 未来的でなんか可愛い!「TOYOTA Concept-愛i」ってどんな車!?
未来的でなんか可愛い!「TOYOTA Concept-愛i」ってどんな車!?

未来的でなんか可愛い!「TOYOTA Concept-愛i」ってどんな車!?

2017年のラスベガスのCESで初公開したTOYOTAの「Concept-愛i(コンセプト・アイ)」。
このシリーズに、さらに2種類のタイプが追加となり、合計3タイプが東京モーターショーにて公開されました。
「人工知能」「自動運転」様々な最先端技術を取り入れた、全く新しい車の未来を想像させる「Concept-愛i」。
今回はその「TOYOTA Concept-愛i」シリーズが、どんなものなのかをご紹介したいと思います。

「TOYOTA Concept-愛i」3タイプのモデルを発表!

「TOYOTA Concept-愛i」シリーズには、3つのモデルが存在します。
まずは、丸い形が特徴的。フォルムが未来的で可愛い、通常の4輪モデルタイプの「Concept-愛i」。

TOYOTA Concept-愛i

コンパクトで、小型モビリティの「RIDE」。

RIDE

さらに、セグウェイのように、歩行領域のモビリティとして開発されている電動スクーターの「WALK」です。

WALK

それぞれ全てが、愛というコンセプトにふさわしく、柔らかく流線型のフォルムをしていて、妙に可愛いのも特徴の一つ。
今回のTOYOTAのコンセプトカーは、車だけではなく、歩行者のモビリティにまで足を伸ばしているのが印象的です。「Concept-愛i WALK」は、セグウェイのような可動性とさらに、人工知能を利用した、危険察知機能を搭載することにより、より安全に安定した走行を確保しています。

「Concept-愛i RIDE」は、ユニバーサルを意識した作りで、都市型のモビリティスタイルとなっています。コンパクトな作りですが、ガルウイングを採用し、広く開口されるドアにすることで、車椅子でも安心して乗り降りすることができます。また、ハンドルやアクセルではなく、ジョイスティックによる操作や、駐停車の自動制御など、より生活に溶け込んだ運転ができるように意識されています。

「TOYOTA Concept-愛i」は自動運転技術×AI

トヨタの発表によれば、Concept-愛iシリーズは、自動運転技術とAIを利用した、人を理解する技術「Learn」によって、人と車がより密接に繋がることを目指したコンセプトカーです。
今までの車は、人間が人の意思によって車を操作していました。
しかし、「Concept-愛i」では、車側がドライバーの五感を読み取り、人の感情を理解することにより、よりよい運転、充実した移動を提供することができるようになります。
人の「思考」や「感情」を車自身が理解することで、車と人間相互に情報が行き来し、さらに自動運転技術がつなぎ合わさることで、移動の安全も今以上に確保されます。

TOYOTAは、このような思考の先読みや、ドライバーをサポートする能力から、今までの便利さとは全く新しい体験を生み、人と車とが本当の意味でパートナー関係になることを目指しています。

感情認識ができることで、生まれる新しい体験とは?

人工知能

人工知能が本格的に車に導入されることによって、ドライバーの感情や意識、または体調などを読み取り、適切なサポートを提供することができるようになります。
それは車との対話を生み、周辺の状況変化に対して情報を提供します。
「トイレに行きたい」「ハンバーガーが食べたい」など、車と会話をしながら、目的地変更や最適な道順選びが可能になるかもしれません。

また、ドライバーの体調が著しく悪くなった場合、過度のストレスによって運転が困難になった場合など、車側がその変化を察知し、自動運転へと切り替え、運転に支障が出ないような対応も可能です。
今までにない車体験「新しいFun to Drive」を実現するための、コンセプトカーなのが「TOYOTA Concept-愛i」シリーズです。

最後に

未来の車の可能性はどこまでも広いです。
特に「RIDE」や「WALK」というのは、シェアリングサービスを視野に入れ、作られているので、モノを所有することからシェアしていくという、未来的な考え方が織り込まれています。
誰でも簡単に、お手軽にモビリティを活用できるような未来も訪れるかもしれません。
人の感情を読み取り、様々なサポートをしてくれるモビリティの未来はとても楽しみですね。

関連記事