委託ドライバーの開業って大変?実際に聞いてみた

委託ドライバーの独立開業の流れについて聞いてみた!

みなさん「委託ドライバー」というお仕事はご存じですか?
その名の通り個人事業主として開業し、荷主企業から業務委託を受ける配送ドライバーのお仕事。
委託ドライバーのお仕事を検討している方の中でも「委託ドライバーで開業するのって難しくないの?」なんて気にされている方も多いはず。
今回は、軽貨物運送業界で「委託ドライバー」という働き方を考えている方向けに、開業の仕方や働き方など現役の軽貨物運送業『AIRcorporation株式会社』さんに委託ドライバーの魅力や、独立開業の流れなどについてDJGのAZUSAちゃんと直接聞いてきました。ぜひご参考にください!

今回取材を受けてくれたのは?

AIRcorporation株式会社 代表取締役 中村 亮太社長

Aircorpporation株式会社代表取中村亮太さん

AIRcorporation株式会社 バックオフィス担当 須藤 早希さん

Aircorpporation株式会社 須藤早希さん

取材対応してくれたのは横浜県加瀬市に事務所を構える軽貨物運送企業『AIRcorporation株式会社』さんのお二人です。
なんとこのお二人は実の姉弟!委託ドライバーになるための開業の仕方やお仕事の魅力、そしてAIRcorporationさんの魅力などたっぷり聞いてきましたよ!

中村社長と須藤さんが委託ドライバー事業を始めたきっかけ


ーーまず、中村社長と須藤さんが現在の仕事をするようになったきっかけを教えて下さい。

中村社長:知り合いが「委託ドライバー」として働いていたのをきっかけに今の仕事を知りました。
具体的にどんな仕事なのか知っていたわけでもなく、求人を見たときに「月給40万~50万くらい稼げます!」って書いてあるのを見て興味を持ちました。
当時はどんなに大変でも「とにかく稼ぐ」ということをやりがいにしていたので、免許と車両があればすぐ働けるということで飛びつきました。

前職は、建設業など別業界出身だったんですが、とにかく収入を増やしたいと思って始めました。
建設業では自分は重機を操作する仕事をしていました。
建設業は、「とび職」のように給料が良い職種もありますが、その時の自分の稼ぎではあまり満足できませんでした。
他にも板金の仕事や飲食業など色々経験しましたね。
「とにかく稼げる!」なんて聞いて最初は半信半疑でしたが、実際に働いてみると未経験の自分でも、会社を立てることができるくらいにあっという間に稼ぐことができました。
もちろん「稼ぐ」という目標を持って働いていたので周りの同業の人達と比べたら人一倍働いたと思います。


須藤さん:私は、大手の電話会社で内勤の仕事をしていました。
顧客の対応で携帯を遠隔操作する業務でした。
まったくドライバーとは関係ないお仕事です。
パソコンやWEBを使った仕事ができるということで中村社長(弟)に「働かないか?」と誘われたんですが、正直決断するまでに時間が掛かりました。
「姉弟で事業をしていくのもどうなのかな……。」と思ったり、男性の多い職場であることなど迷うポイントはいくつかありました。
大手から中小企業に異業種転職ということでうまく働けるか心配もありました。

でも、実際に働いてみると思っていたイメージとは違って、事務職でこの仕事に就いたということもありますが、経営を非常に意識する仕事で、私は経理などの事務作業やコーポレートサイトの運営など前職からの転職が逆に生きています。
物流業界の軽貨物運送業はまだまだ、DX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいない業種でもあるので、パソコンやWEBを使いこなすことが出来るだけでも会社の強みになると感じています。

委託ドライバーってどんなお仕事?

ーーでは、そんなお二人にお聞きしたいのですが、「委託ドライバー」の仕事内容を教えてください?

中村社長:簡単にお伝えしますと、

個人事業主として荷物を安全に正確時間にお届けするお仕事

です。
具体的なお仕事内容は、一般的な「宅配」と企業へ配送する「企業配」などで運ぶ荷物や働き方が変わりますね。
当社では冷凍車を使用する企業配がメインなので市場の出入りをして、鮮魚を運んだり、取引先の居酒屋に食材やお酒を運んでいます。

須藤さん:全国に荷主企業様が複数存在します。
担当する企業様によってまったく働き方が変わります。
一概に「委託ドライバー」とか「軽貨物ドライバー」と言われていますが、働く現場でこんなにも違いがあるんだと感じました。

委託ドライバーの開業手続きについて

ーー委託ドライバーとして独立開業をするにあたって、必要な開業手続きについて教えてください。
須藤さん:当社の手続き関係は主に私が対応しているのでお答えします。
まずは税務署に行って、個人事業主の届け出をすることからですね。
結局、営業するには車が必要なので黒と黄色のナンバーの取得も必要です。
ナンバーの取得は陸運局に行ってナンバーを取得します。

事務所については、当社は従業員を複数抱える法人ですので営業事務所を持っていますが、基本的には自宅を事務所にしているドライバーさんが多いと思います。

開業手続きの期間


ーー実際、手続きをして許可が下りるまでにはどのくらいの期間が必要ですか?

須藤さん:書類に不備が無いことが前提ですが、3、4枚の書類に記入し即日許可が下ります。
それと同時に、「事業用自動車等連絡書」という書類がもらえます。
それから、「事業用自動車等連絡書」を持って「軽自動車検査協会」に行き黄色ナンバーから黒ナンバーに変更の手続きをします。
「軽自動車検査協会」も混みあってなければ、30分~1時間くらいで手続きが終わります。

車両があって環境が揃っていれば、「今週から始めてみよう!」と思っても始められる

というわけです。
開業手続きは、みなさんが思っているほど難しくはないと思います!

開業手続きの注意点やポイント


ーー開業手続きや準備で注意しないといけないポイントはありますか?

中村社長:保険関係ですね。
車両保険はもちろんですが、当社の様に法人として加入していれば良いのですが、

「運送業者貨物賠償保険」と言われている受託貨物に対する賠償責任保険

は必要ですね。

須藤さん:例えば、配送中に荷物が破損等で商品にならなくなってしまった時に買い取らないといけない場合もあります。
当社では鮮魚の取り扱いがあるので、高額になることもあります。
そんな時は「免責が○○円で保険金をお支払いします」とい荷物に対する保険が必須です。
車両に対しての保険、対人、対物に対する保険など多岐にわたりますので保険はしっかり加入します。
個人で「委託ドライバー」を始められるなら、自分でしっかり保険に加入するか、保険がしっかりしている会社と提携するなど考えて仕事した方がいいと思います。

さらに保険の他に、

「確定申告」

も必要です。
「委託ドライバー」イコール「個人事業主」ですから避けて通れないですね。
まとめてドサッと対応するよりは、月末とかに税務に関する事務処理や連絡事などをしっかりできる方は個人事業主に向いてるのではないかと思います。
マメな方だったらなおさらお勧めです。
とはいえ、ドライバーと事務仕事を兼務するのが大変だと感じる方は、家族に手伝ってもらったりするといいと思います。
現に、社長(弟)が苦手な部分を私がサポートしています!

求人などで「委託ドライバー募集」の広告だけ見ても、どんな手続きや注意点があるのか分からないですよね。
最近は若い方で開業するドライバーが増えていて、委託ドライバーの形態をあまり分からないまま開業をしてしまう方のお話も聞きます。
当社では、働く前の概要説明や開業時のサポートだけでなく、ドライバーへの領収書の管理や月末の経理のサポートを重点的に行っています。

開業する際に必要な資金

ーーでは委託ドライバーとして開業する際、準備資金はどのくらい必要ですか?

中村社長:まず、

各種保険

は必ず必要です。
分割で月払いにすれば普通にお仕事してれば毎月払える金額です。

そして、一番資金が掛かるのが、

車両費用

です。
この仕事では、車が必須になります。
車両を持っていない場合、開業する際に一番お金が掛かります。

ただ、

「車両を買う」以外に「新車リース」という選択肢

もあります。
長期で仕事を続けていく考えなら新車リースの方がお得になります。
新車リースだとディーラーで「メンテナンスパック」の様なプランがあるので、リースしたディーラーでメンテナンスをしてもらった方が手間も省けるし、安心が大きいです。
車の調達はもちろん、車を常に使用できる環境を維持していかなくてはいけません。
なので保険はもちろん、車両メンテナンスなど計画に盛り込んでいく必要があります。

ーーAIRcorporetionさんの場合、冷凍車を使った企業配がメインとの事でしたが、冷凍や冷蔵の設備のない一般車と比べたら、準備する車両費に違いはありますか?

中村社長:新車で比較するか中古で比較するかで変わりますが、

新車だと温度帯が低い車両の新車でも、一般の軽バンと比べて100万円くらいは変わってくる

と思います。
もちろん、中古車市場で仕入れてくれば値幅はかなり変わってきます。
冷凍車だと車両費が高いので、導入は大変ですがその分メリットも大きいです。

冷凍車両を使用するお仕事は、一般的な常温の「ドライ車」と言われている車両を使った仕事に比べて、単価の高いお仕事を請け負う事が可能

です。

また、一般の宅配のように数をこなさないといけない仕事に比べて、「配送先の数が少なくても単価が大きい仕事」です。

ーーそうすると、具体的な開業資金はいくら位を見込めばいいですか?
中村社長:まず、新車リースで開業する場合は、余計な初期費用はほとんど掛かりません。
ドライバーが支払う費用は、

新車リースで支払いをして、保険料を入れると毎月1台に付き、4万~6万円くらいです。

もちろん、車両の種類や保険のプランや年齢等によってある程度変わってきます。
ですので開業に必要な資金は、

保険とリース代や燃費等の諸経費の月々の支払い

です。
それに加えて働き始めたら国に支払う税金分も考慮していく必要があります。

あと、開業時の注意点として働き始めて最初の報酬がもらえるまで間が空きます。
請け負った仕事の報酬支払いは、

翌月の支払いか翌々月の支払いになる事が多い

です。
当社では、末締めの翌々月5日にお支払いしています。

前職を辞めて、貯えが全然ない方は「前借り制度」を利用します。
最近では、前払いなどを気軽にできるシステムを導入している会社が増えていますのでその辺の心配は解決できるようになってきました。
もちろん当社でもこういった開業から運営までスムーズにいくように資金繰り計画のサポートなども行っています。

開業される方とお話するときにいつも伝えていることがあります。

「個人事業主」とは「一人の社長」

ということになります。
その自覚をしっかり認識した上で独立するべきと考えていてます。

委託ドライバーは稼げる?


ーー委託ドライバーの求人広告でもよく「高収入」と書いてありますが、実際稼げるのか教えてください。

須藤さん:私は、この業界に入る前、ネットで調べて「収入が魅力」の仕事なんだと思っていました。
実際にこの業界で働いてみて、もちろん稼ぐこともできる仕事ではあるんですが、普通に働いて高収入を得るのは難しい部分もあると思っています。

中村社長:環境での違いで変わることもありますが、結局労働時間に左右されると思います。
もちろん、長ければ長いほど稼げます。
この業界では、「平均12時間の労働」なんて言われています。
宅配の仕事なども12時間くらいです。
当社も大体12時間くらいの拘束時間で動いています。

ただ、全員がそうでは無いです。
働いた分稼ぐことができてしまうので、それを目的にこの業界に入ってくる人が多く必然と平均労働時間は高くなっていますが、マイペースで働きたい方はマイペースに働けるように調整してます。

ちなみに、

当社のドライバーの平均月収は30万~40万円くらい
もっと稼ぐ方は50万~70万円くらい

です。

委託ドライバーのやりがい

ーー「委託ドライバー」のお仕事でやりがいなど良かったことを教えてください。成功事例や転職して良かった事などもあればお願いします。

中村社長:まず、収入が上がったことですね。
前職と比べても明らかに収入が増えました。
ただ、どんなお仕事でもそうですが、慣れるまではキツイことも少なくはないです。

やりがいとしては、納品先のお客様と仲良くなれたり、感謝の言葉をかけてもらったり、差し入れを頂いたりしたときは嬉しかったです。
休日の自由が利くことも前職の建設業と比べて良かった点です。
例えば、平日に休みを取ろうとしても前職は難しかったですが、委託ドライバーとして軽貨物業界で働いてから、休日もコントロールできるようになりました。

委託ドライバーの大変なこと

ーー収入が上がったことや時間のコントロールができることはかなりメリットですね!中村社長がドライバーや経営者を経験してきた中で、とくに大変&ツライと感じたことを教えてください。

中村社長:そうですね、ドライバーとして働く場合、

肉体的なキツさを感じます。

もともと前職が力仕事をしていた方ならそこまで感じないかもしれませんが、事務仕事などしていた方からすればキツいと感じると思います。
宅配ドライバー時代は、毎日走って周らないと間に合わないので体力が必要でした。
ただ、これに関しては1,2カ月も働いていれば慣れてくる人が多いと思います。

経営者として管理する側になってからは、

ドライバーの管理が大変です。

ドライバーが事故を起こしてしまったり、急な体調不良や急に辞めてしまうドライバーもいます。
そうなると、荷主企業様にも迷惑が掛かってしまいます。
ドライバーが如何に健康に長期的に働いてもらえるように最適に管理していくことは今も課題となっています。
人間ですから黙って仕事を続けれるわけでは無いですからね!

委託ドライバーの心構え


ーーこれから委託ドライバーとして軽貨物業界を考えている人への心構えなどあれば教えてください。

中村社長:一言でいうなら働いた分稼げるかもしれませんが、「安易に考えないでほしい」とお伝えしたいです。
独立開業といっても、自分だけでなく荷主企業様や配達先の企業様、そしてその先には届いた荷物を利用するエンドユーザー様がいます。
そういったパートナー企業や荷物をお待ちしている方々のことも意識しなければいけません。
社会的配慮が出来なければどんなに走り回る事ができても、「信用」という面で挫折してしまう可能性が高いです。
場合によっては業界のイメージに影響が出てしまう可能性だってありますからね。

ーーなるほど。求人など様々な媒体で簡単に稼げるイメージを促進している印象はありますね。

須藤さん:最近は多くのフードデリバリーサービスなどの仕事が簡単に始めれて、「個人事業主」になることへのハードルが低くなっている感じがします。
私の周りでも勢いで仕事を辞めて「委託ドライバー」を始めてみたものの、やっぱり「個人事業主」として全然だめだった……、なんて話も聞くことがあります。
私も「安易に考えないで欲しい」とお伝えしたいです。
「個人事業主」としての自覚をしっかり持って、

自分で責任をしっかり負える心構えと行動が必要

だと思っています。

中村社長:しかし、自分が立てた計画に見合った報酬を狙えることは確かです。
仕事を始めても、運転ができて一般的な常識があって、ビジネスマナーが最低限あれば大丈夫です。
逆に若い人達がこの軽貨物運送業界にたくさん集まってくれれば業界イメージは大きく変わってきますし、日本の物流がより活発になってくれます。
今物流業界全体で若い人達を求めています。

須藤さん:当社にもまだ社会経験が無くて、10代で始めたドライバーもいます。
そういう方には私たちがしっかりサポートして、ちゃんとした社会人に育てることも使命だと感じています。
礼儀とか言葉遣いなどは私も社長や現場主任も含めて研修をしています。

AIRcorporation株式会社について

会社名の由来

ーーでは、委託ドライバーを理解したところで、Aircorporationさんのことを詳しく聞きたいと思います。会社名の由来や立ち上げた時の経緯を教えて下さい。

中村社長:いろいろ意味はありますが、簡単にお伝えしますと、「AIR=空気」なので、

『人としても会社としても必要とされよう』

という思いからAIRcorporetionと社名を付けました。

会社名の成り立ち

ーーAIRcorporationさんの成り立ちを簡単に教えてください。

中村社長:最初は個人事業主として一年間は自分がドライバーをして売上を立てていました。
その時に相談ていた税理士の先生に「法人化」することを勧められて今に至ります。
平成31年の1月に法人化したので、法人としては2期目です。
個人事業主の期間も含めらたら業界は3年くらいです。

事業内容について

ーーでは、AIRcorporationさんの事業内容を教えてください。

中村社長:主に、

配送業、倉庫作業、飲食業

を行っています。
最近では飲食業で「居酒屋」を開店しました。

※居酒屋 大樹 -daiju-

配送業は食品がメインです。

当社は7~8割は冷凍食品の配送がメイン

です。

野菜、肉、魚、冷凍食品が中心です。
他には大手配送会社やスーパーマーケットともお取引させて頂いて現場に配送してます。
荷物の配送単価に拘り、冷凍車中心にしています。
一般的に宅配より冷凍配送の方が単価が高い仕事がほとんどです。

しかし、必ずしも単価が高いからと言って稼げるわけではなくドライバーの働き方で変わってきます。

例えば、宅配が得意で走り回るのが好きなドライバーでしたら、宅配で個数を運んで稼ぐのがお勧めです。
冷凍配送は企業配送で回るスポットが少なく単価が高いので、年配の方でも働きやすいお仕事です。

荷物の量に関わらず、配送場所に対して報酬

が付きます。
「配送場所一件につきいくら」となっているので売上が安定します。
一日2件~4件で終わる方もいますね。

もちろん、ドライバーの毎月の計画よって件数も割り当てます。
毎月ガッツリ稼ぎたい方もいれば、自分のペースで働きたいというドライバーもいます。
朝から走り回ってガッツリ稼ぎたいと考えているドライバーは宅配を選ぶことが多いかもしれません。
当社でも宅配の方が得意なドライバーもいますよ。

須藤さん:例えば、宅配の場合、単価や物量が請け負う仕事や日によって変わってきます。
宅配は一日あたり100件~120件位で「一個あたりの単価が百数十円」です。
小さな荷物だと一個当たり数十円だったりと単価に違いがあります。
冷凍配送の場合、荷物によるバラつきがないので安定して働けるというのは強みだと思っています。

中村社長:当社は複数の案件を組み合わせて配送計画を立てることができますのでドライバーの計画によって毎月の働き方が変わります。
例えば、

朝から夜までガッツリ稼ぎたいドライバーは4ヵ所ほど回ってもらいますし、午前中で切り上げたいドライバーには1ヵ所か2ヵ所で終わる

働き方もあります。
担当する企業や荷物の種類などにもよりますが、私の経験でお話すると、宅配は朝から夜まで休憩も取らずに走りっぱなしという状況がありました。
長期的な目線で考えたときに、冷凍車を使って食品を配送する方が安定するのではないかと今の事業展開に至りました。

どんな方が働いている?

ーーAIRcorporationさんではどんな方が働いてますか?
須藤さん:それぞれのドライバーにそれぞれの経歴や計画があります。
例えば、留学を考えていてお金を貯めるために働いてる方、ダブルワークをしてる方もいます。

中村社長:当社のドライバーは私も含め、ほとんどが未経験から始めたケースが多いですね。
社員も未経験から始めた場合が大半です。
須藤さん:現在、

社員が9名で、外注を委託してるドライバーが20名ほど業務を行っています。合計で40人規模になります。

これから仕事を委託する予定のドライバーも控えていますのでさらに増えていく予定です。
ちなみに、個人だけではなく協力会社様も多くいらっしゃいますので本当なにいろんな方が働いています。

女性も働きやすい?

ーーちなみに、女性でも安心して働けますか?

須藤さん:もちろん安心して働けると思います。
当社にも女性ドライバーが在籍しています。
男性が多い中での仕事ですが、助けてくれる仲間がたくさんいます。
私はドライバーではないですが、男女関係なく安心して働けると思っています。
ちなみに女性の求人のお問い合わせも増えています。

当社のドライバーや私自身も家庭を持っていて子供もいますが、時間の調整もしやすいのでむしろ女性にとって「個人事業主」という働き方はお勧めできると感じています。

子育てしながら働くことってとても大変です。
出来るだけ融通が利くように仕事を委託したいと思いますし、女性の方にも活躍してほしいと思ってます。

求める人物

ーーAIRcorporationさんはどんなドライバーさんを求めていますか?

中村社長:少しでも人手が欲しいというのはありますが、

『やる気のある方』

ですかね。
自分自身も「最初は勢い」で会社を立ち上げた部分もありますが、やる気がいつの間にか有効な計画性を生み出して配送事業で成長することができました。
だからそういう方とは一緒にお仕事できたら会社にとっても刺激的になりますよ。

AZUSAちゃんでも働ける?

ーーでは、AIRcorporationさんで働きたいと思ったら、私でも働けますか?

中村さん、須藤さん:全然!大丈夫です!!
須藤さん:AZUSAさんのような方が働いてくれたら、会社全体の士気が数倍上がりそうですね(笑)
中村社長:先ほどもお伝えした様に「安易に考えない」という認識で取り組んでいただければやっていけると思います。
どんな方でもチャンスのあるお仕事です。

今後の展望や目標

ーーでは今後の展望や目標があれば教えてください。
中村社長:今は企業様の二次受けという形でお仕事を頂いてることが多いですが、今後は営業活動も拡大させて大手の一次受けのお仕事も頂けるように取り組くみたいですね。
そうすれば、ドライバーにもっと報酬として還元することができます。
これから営業活動を希望している従業員もいるので、ただ荷物を配送するだけでなく会社の環境をあらゆる面で良くしていきたいと考えています。

須藤さん:私は、利益の拡大に繋がる『緑ナンバー』の取得を進めていきたいです。
あと、会社を経営していく中で『社長の顔を知らない会社にはしたくない』と思ってます。
大きな規模の会社では、社員が社長と会ったことがないなんてことがよくありますが、自分はそうはしたくないです。
社長の顔が見える会社にしたいです。

起業当初からずっと言い続けてきたことですが、まず車両台数を100台まで伸ばし会社の規模を拡大していきます。
配送と関係性の高い飲食業も広げていきたいので「お弁当屋」の展開も計画しています。

当社で直接配送ができるメリットと業務してる地域を活用していこうと考えています。
目標ですが、来年2021年は新横浜に高級焼肉店を開業したいと思っています。
飲食業も大好きなんですが、飲食業は収益に波があります。
経営者目線としては、運送業で安定的な収益を生み出しながら飲食業にも挑戦して最終的には地域に貢献していきたいと思います。

そして、働くみなさんにとって、

「AIRcorporationが家であり、従業員全員が家族」

と思っていただけるような会社にしていきたいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
軽貨物運送業で委託ドライバーを目指している方にとって、開業や働き方、心構えなど知る事ができたのではないでしょうか?
物流量が世界的に増加している現代、委託ドライバーの注目が高まっています。
様々な軽貨物運送企業がある中、AIRcorporationさんは従業員の働く環境や、軽貨物運送業全体の繁栄を常に意識していらっしゃいます。
なんといっても姉弟で運営されていて息がピッタリの経営陣!2期目で稼働台数40台目という驚異的な成長率はこの姉弟愛のおかげかもしれませんね♪

そんな魅力たっぷりのAIRcorporationさんでは、現在ドライバーを募集中しています!気になる方はHPをチェック!↓

AIRcorporationさんのInstagramアカウントはこちら!
air_corporation83

 

 


協力

 

 

 

AIRcorporation株式会社
神奈川県横浜市港北区鳥山町529-11 加瀬ビル99 4階

モデル

AZUSA
AZUSA-メンバープロフィール写真

 

 

関連記事