高松凛、予選レース前にピットウォークへ

美の職人!レースクイーンの体型維持・スキンケア方法を聞いてみた

これからレジャーやイベントも楽しみな季節、夏がやってきます。お盆などの夏休みにどんな予定を検討していますか?
海やプールなど肌を見せる機会が増える夏、「スタイルの良い健康的な身体で過ごしたい」「なるべく紫外線のダメージを受けず美肌で過ごしたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は元レースクイーンの高松凛さんに、実際に周囲のレースクイーン複数人に聞いたことや、ご自身の経験をふまえ、どんな美容法を実践されていたの体型維持やダイエット、スキンケア方法などまとめてもらいました。

体型維持・ダイエット方法

鏡の前で自分と向き合う季節になりました
私が周りのスタイルがいいレースクイーンに秘訣を聞いたとき多かった内容としては

  1. ファスティング
  2. 脂肪燃焼スープ
  3. ホットヨガ

この3つが挙がりました。

ファスティング

断食なので当たり前ですが、しっかり痩せていました。ただ強い意志がないと続かないしリバウンドしてしまうそうです。
そして間違ったやり方をすると健康面にも影響しかねないので、正しい知識を持つことは大前提ではないでしょうか。

脂肪燃焼スープ

野菜を煮込んで作るスープです。
(検索するとレシピが出てきます)
美味しくて栄養も摂れるうえ結果も早く出るようなのでおすすめです。
デメリットは作る手間がかかることくらいですが、日々普通に自炊をしている方であれば苦ではないと思います。
余談になりますが、レースクイーンやグラドルが女子会をする際は火鍋を扱うお店で開催されることが多い印象です。あくまで個人的な主観ですが、脂肪燃焼スープのように「美容に良いものを食べた!」という幸福感が得られるからかもしれませんね。

ホットヨガ

周囲で流行りました。痩せる為には食事制限が前提とはいえ、運動もしなければ上がったヒップや綺麗なくびれを得るのが難しいからです。効果の出ている友人も複数いました。

ホットヨガ後の高松凛
私も過去2回ほどやりましたが、発汗量がすごいです。

私が意識している体型維持方法

筆者自身が実践している体型維持方法は、”ブラックコーヒーを飲むこと”です。コーヒー自体に脂肪燃焼効果がある訳ではないと思いますが、とにかく食欲が抑えられるためカロリー摂取量が減ります。
世の中で流行っている

  • バターコーヒーダイエット
  • 完全無欠コーヒーダイエット

と似ていますが、私の場合はバターやMCTオイルを入れたコーヒーが苦手なので、何も入れません。

高松凛愛用の「Peet's COFFEE」

▲ コーヒーの種類はブラックであれば何でも良い(私物)

人によってはコーヒーで食欲が減らないという方もいると思います。豆乳だったり炭酸水だったり、自分に合った”腹持ちドリンク”を見つけてみてくださいね。

美肌をつくる方法

①サプリ

栄養は食事から採れればベストかと思いますが、サプリで補うと手軽です。私は忘れなければビタミンB群とビタミンCを毎日飲むようにしています。
数年前に肌荒れが出て皮膚科に行った時に先生に教えてもらって飲むようにしてから基本荒れなくなりました。
色々飲むのも良いですが、種類が多いと飲み忘れてしまい本末転倒なのでまずはこの2つを飲むようにするのがおすすめです。

ビタミン剤(高松凛私物)

▲ 飲んでいるサプリ(私物)

②紫外線対策

これからの季節、紫外線を浴びすぎないようにしている方は本当に多くいらっしゃると思います。
シミ、シワや老化、赤みや傷みの原因になることを考えると紫外線対策は美肌を作るためには必要不可欠ではないでしょうか。
レースクイーンの経験でいうと、サーキットはその場所柄、非常に紫外線が強い場合が多いです。そのため、1日に日焼け止めを1本使い切るなんて人も少なくありません。
ただ、私は日焼け止めを塗りすぎて髪や身体がベタベタするのがあまり好きではないので、飲むタイプの日焼け止めをメインにして、塗るタイプは出来るだけ避けるようにしています。

飲むタイプの日焼け止め(高松凛私物)

▲ 飲むタイプの日焼け止め(私物)

他には、日傘やアームカバー、サングラス等を用意しておくと便利です。また、お部屋のカーテンを遮光カーテンにするだけでも浴びる紫外線量の体感が大きく変わりました。
ちなみに髪の日焼け止めは忘れがちになりますが、髪の毛の美しさは肌と同じくらい容姿の印象に影響しかねませんから、帽子等で対策するのも良いのではないでしょうか。

ヘアトリートメント(高松凛私物)

▲日焼け止め効果のあるヘアトリートメント(私物)

美容で一番大切なこと

筆者の実体験と、周囲の美意識の高い友人に聞いた美容法をまとめてご紹介しました。
美容については”楽しいかどうか”が最も大切だと考えています。面倒だったり苦痛だと続かないですよね。
楽しみ方は人によるので、何が自分のテンションを上げるかを知ることも重要だと思います。
友人から何度か聞いた実体験で「高額なスキンケアを使っていてもメンタルが弱っている時は肌が荒れてしまった」という話もありました。

▼ 数年前のツイート(私の場合はちょっと極端すぎますね)

このように気持ちは肌や体型に出るので、あまり自分を追い詰めず、まずは美容を楽しんで素敵な夏を過ごしてくださいね。


記事提供
高松凛さん

関連記事